2014/12/24 ― 2014/12/30 01:41
ケーキを作ってみた。日程的にクリスマスイブになってしまったが、それとは関係なくもともと作る予定だったもの。
ちょうど、相方が遊びに来たので、一緒に作りました。
季節なのかケーキのスポンジが安く手に入った。

具材を切る

冷えた牛乳を用意します。

簡単ホイップ。

こいつをボールに入れます。

いちごとバナナ。

生クリームを作ります。

スポンジは半分だけ使いました。焼かなくていいやつを買ってきました。

手早くまぜます。つのがたつくらい?

手まぜるとこんな風になるようだ。

ケーキのスポンジの間に、クリーム、具の順番で乗っけます。

生クリームで、デコレーションをします。

完成。

完成したものに、水気を切った包丁をいれます。ケーキを数回切るときは、切るたびに包丁をキッチンペーパーなどできれいにして切るときれいにきれるとのこと。ここがポイントであるとのこと。

生クリームは暖かい所だとつかれてしまうので、涼しいところで食べるのが望ましい。生クリームがつかれてしまった場合、冷蔵庫で休めるとだいぶよくなるらしい。
生クリームが油っぽかったからか、胃もたれっぽくなった。
ケーキは?とてもケーキらしい見た目と味だったなと、思う。お店のショートケーキそのままという感じ。
コメント
_ (未記入) ― 2015/01/06 14:51
_ (未記入) ― 2015/01/09 14:01
_ rr8078 ― 2015/02/01 17:01
相方がいたなんてって。僕一人じゃこんなことできないや。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://u38736.asablo.jp/blog/2014/12/30/7527368/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
あたいが作るケーキよりもヨッポドおいしそーな気がしましたわ。
それにしても相方がいたなんて。
ズルイ、ずるい